映画ソードアート・オンライン -オーディナルスケール – SWORD ART ONLINE The Movie – Ordinal Scale –
映画ソードアート・オンライン -オーディナルスケール
– SWORD ART ONLINE The Movie – Ordinal Scale –
ムスリムの友人と時間があったので映画館に行ってみると日本のアニメが上映されてました、全然期待していなかったのですが、アニメの内容ではなくて最近話題の
・VR(バーチャルリアリティ)
・AR(拡張現実)
・ディープラーニング(深層学習)
5分でわかるVR(バーチャルリアリティ)とAR(拡張現実)の違いについて
など、日経新聞に載っている最新のワードが多く、それが進化するとこんな現実があるよ、という内容で最後までとても楽しめました。
東京都心の背景が良く描けていて、日本のココに行ってみたいなと思わせる映画、
世界的に「君の名は。your name」もそうですが、訪日客が増える影響のある映画でした。
全世界シリーズ累計1900万部発行の大人気小説を原作者 川原礫 書き下ろし完全新作オリジナルストーリーで映画化されたそうで、世界中で上映しているようです。
世界でも反響が高く、なんとハリウッドで実写化(テレビドラマ)で制作が進行しているとのこと!!
『ソードアート・オンライン』史上初の実写化となり、原作に倣ったストーリーでテレビドラマとして放送されます。 パイロット版エピソードの脚本家に『アバター』『シャッター アイランド』『ターミネーター:新起動/ジェニシス』などを手がけたレータ・カログリディスを迎え、万全の体制で実写化に挑みます! さらにスカイダンス社は、テレビドラマに続き、スカイダンス・インタラクティブ社より、『ソードアート・オンライン』のバーチャルリアリティ体験の立ち上げも企画しているとのこと。
ムスリムの友人は途中で寝てしまい、鑑賞後に「あなたは母国語だからわかるし良いね」字幕を追いかけるのについていけなくて諦めて寝てしまったそうです、
インドネシアの映画の字幕ってすぐに消えてしまうのですよね、ビンタンは勉強のために映画はよく見るようにしているのですが、字幕になかなかついていけないのです、ムスリムの友人も早いと感じていて、「インドネシア語の字幕は早く消える」と確信がもてました。
ディープラーニング(深層学習)で今の現実の世界でも文字認証、顔認証は急速に進んでいて、『アイ・イン・ザ・スカイ』でも何パーセントの確率でと非常に多用されます。
映画館の出口ではちょっと前まではカードを配っていたのに「E-CARD MEMBER」に変わっていて本当に効率化されていると実感。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません