在インドネシア大使館からの注意喚起(強盗被害)perampokan
いつもパシフィックプレイスからJKT48劇場のあるFXモールに向かう歩道橋ですね、いつも渋滞しているのでここの歩道橋使っていました、これからどうしよう?
在インドネシア大使館からの注意喚起(強盗被害)
在インドネシア日本国大使館
● |
|
||
● | 目的地への移動に際しては、なるべく自動車を使用するようにしてください。やむを得ず徒歩にて移動する際には、細心の注意を払うとともに、仮に強盗に遭遇した際には、抵抗せずに身の安全を第一に考えてください。 |
ジャカルタにお住まいの皆様、出張者および旅行者の皆様へ
先般当地邦字紙にも掲載されたとおり、最近、ジャカルタ中心部・スディルマン通り(特にトランス・ジャカルタの歩道橋付近)の歩道において、邦人がスマートフォンや貴重品の強盗被害に遭う事例が頻発しております(未遂事案含む)。
当館から国家警察に対し、周辺警察へのパトロール強化を要請していますが、それでもなお強盗犯の出没が続いています。
つきましては、ジャカルタ市内の移動に際しては、なるべく自動車を使用するようにし、やむを得ず徒歩で移動する際には、以下の点に特に留意の上、最大限の注意を払うようにしてください。
また、もし被害にあった場合は相手は武器を持っている可能性が高いので、身の安全を第一に、無理な抵抗はしないように心がけてください。
1.外出する際,できるだけ貴重品は持ち歩かないようにする。
2.歩行中には鞄や携帯電話など所持品に常に注意を払う。歩きスマホは注意力が散漫になるため、安全な屋内に移動して通話するよう心がける。
3.歩道では鞄を車道の反対側に持ち,たすき掛けに出来る鞄はたすき掛けにするなどして鞄を体の前方に保持する。
在インドネシア日本国大使館領事部 TEL 021-3192-4308 FAX 021- 315-7156 |
|
○ | 大使館ホームページ: http://www.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html |
○ | 大使館閉館中の緊急連絡(24時間対応) 021―3192-4308(代表) (続けて、①(日本語選択)のあと、②(緊急の用件)をプッシュしてください。) |
○ | 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/ (携帯版) http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません