Sakura Matsuri (桜祭り)
「飽きない祭りに」 チカラン さくら祭りにぎわう (2017年04月10日)
CikarangにあるOrange Countyの桜祭りに行ってきました、去年までメインゲストはJKT48だったのですが日本からFES☆TIVEという「お祭り系」アイドルが来イしていました。
去年、インドネシア大学学園祭 “GELAR JEPANG 22″にも出演していて、JKT48よりもキレの良いダンスだったので覚えていたのですが、海外から8人もゲスト呼べるって凄いことですよね、
特にインドネシア大学は学祭なのにジャカルタ中心地のParkir Timur Senayan駐車場を貸切、チケットを販売していて学祭の領域を超えていました。
お祭りアイドル初来イ UI文化祭でワッショイ
人が集まりすぎると大手の通信会社ほど全く繋がらなくなりますね、ビンタンはXLをメインに使っているのですが通信不能+モードが3G接続になってしまい、予備の携帯Smartfrenもかなり遅くなりました。
2015年時点で約2.5億人の人口を抱えるインドネシア、総務省の「世界情報通信事情」によりますと、インドネシアの携帯電話の普及率は既に約130%を超えていて、一人1台以上の携帯電話を持っている計算になります。
インドネシアの通信会社
1位の安定キャリアTelkomsel (テルコムセル)2015年インドネシア国内シェア46% 政府保有企業
2位XL Axiata (エックスエル)国内初の個人向け携帯のプロバイダー
3位Indosat Ooredoo (インドサット)Ooredoo はカタールの通信会社でIndosatの大株主。
4位 3 (スリー)国内シェア4位
携帯を販売している通信会社Smartfren – 4G LTE Advanced中華系企業。